ぬくみ その③

こうちゃんママ

2010年07月15日 15:32

今日はぬくみから帰る日。

朝方、といっても3時頃でしょうか。テントのすぐ近くから犬のような鳴き声(キュイ~ン)が。

何・なに?
パパは『きつねだ!』と言ってましたが、管理人さんに聞くと『鹿』ではないかと。

鹿さんは我が家のペットなので見飽きてますが、ぬくみに現れる鹿さんは、せっかく植えたばかりの若木を食べちゃうやんちゃ者らしい。

それで、サイトの周りにネットを張り巡らせていたんですね。


朝から小雨が続いていたので、リビングはお座敷にして、少しでもいらないものは撤収。

その後、まだまだ探索します


おばあちゃんが、建設中の新コテージを見せてくれました。

まで一緒に撤収してしまったので、写真は撮れなかったのですが、テラスが川の真上にあって、京都の床みたいでした。新しい木のいい匂いがしていました。それにお風呂がこれまたすごいんですよ。

まだ、ここまでにしておきましょう


6号棟のお客さんも帰ったので『覗いてやって』と言われたのでお言葉に甘えて、お邪魔しま~す。

HPを見て知ってましたが、ホントに手ぶらでOKですね。

ベッドまであって、こりゃ取り合いになりそうです。もちろんベッドはいただきです


ゆっくりさせてもらおうと思ってたのですが、本降りになりそうなので、軽くそうめんを食べて2時に帰りました。

帰りに、また御杖に寄って『まな板』購入です



私は、携帯用でも十分な大きさだったのですが、いったい何センチあるんでしょう・・・・?

早めに帰って正解でした。

針ICに入ってから、降り始めました。


今回は、天気もそこそこ恵まれて、時期的にお客さんも少なく、ゆっくり過ごせました。
ただ、一つ難を言わせてもらえば、管理等前の炊事棟の床が水びだしになっていて、滑りそうになりました。
洗い場も、大小の2つじゃなく、同じ大きさだと使い勝手がいいのかなと。

それを差し引いても、満足のいくキャンプ場だったと思います。
家から3時間以内に着くのがいいですね。
次回はぜひコテージに泊まってみたいです。



あなたにおススメの記事
関連記事