コールマンのキャンプカレッジその①

こうちゃんママ

2010年09月21日 21:16

9月18~21日まで、コールマンのイベント『キャンプカレッジ』に行ってきました。

初心者対象のイベントでしたが、面白そうなので申し込んだら見事に当選

1ヶ月ぶりにキャンプです


場所は、三重県の『志摩オートキャンプ場』
初めていくキャンプ場です。

11から受付だったので、7時半に出発。

途中トイレ休憩と買物をして、4時間で到着です。
伊勢西ICを降りてから1時間ほど走りました。

去年の春分に、もう少し先の『御座岬オートキャンプ場』に行ったので、場所はわかっていたのですが、
やっぱり高速を降りてから1時間は遠く感じます

キャンプ場は高規格で綺麗。
サイトも2ルームでも充分すぎるほど広く、ゆったりと過ごせました。
海がすぐ側なので、夜は波の音が聞こえるので、気になる人にはちょっと・・・・。

炊事場は給湯が2基あるので、冬場はうれしいかも。
洗剤も環境にやさしい物を使用していて、しかも常備されてたので、忘れてもOK?
ただ、洗ったものを置く場所がないのが不便

サイトの割に、トイレ(4基)とシャワー(4箇所)が少ないのは気になりました。
今回は50家族だったので、トイレが混雑することはなかったのですが、
シーズン中はどうなんでしょう


さて、本題に戻りましょう。
イベントってキャンプ場を貸切なんですね
今回は、電源サイトを使用して50組ほどの参加でした。





その後は、知ってはいるけど、設営の仕方の説明。
ちゃんと聞きましたよ
もしかしたら、もっと楽な方法があるかもしれませんし。

すでに、12時半の開会式前には設営完了してたんですけどね


子供たちは、3日間ず~っとイベント会社のお兄さんやお姉さんと一緒に遊んでもらい
親は、酒盛りして楽させてもらいました




夕食は、広場で参加者と一緒に食べる予定だったのですが、
渋滞がひどかったみたいで、疲れてる方も多く、
用意された無洗米をだけ自分達で炊いて、『ハヤシライス』と『夏野菜カレー』を
各自サイトで食べることになりました。

この時、色んな方とおしゃべりしたら2日目以降も楽しめたのになぁ。

結局、私も準備と片づけで3時間ほどしか寝てなかったので、1日目は早めにお風呂に入って9時半には
眠っちゃいましたzzz
二日目に続く・・・・


あなたにおススメの記事
関連記事