あおがわキャンプ大会 その①

こうちゃんママ

2010年10月12日 21:31

10月9日~11日

青川峡キャンピングパークで行われたキャンプ大会に行ってきました。

去年も一昨年も抽選に外れて、半ばあきらめていたら

当選しました』のハガキが届きました。

今年は、『ルンバ』が当たり、9月は『コールマンのイベント』が当たったりと
当分の運を使い果たしてしまった感がありますが・・・・


1日目の天気は予報。見事的中

10時チェックインだけど、こうちゃんのテストがあったため、出発が11時に

しかも、パパが『新名神』を走りたいなどど言ったため、
ナビ(まだ新名神が載ってない)も下調べもしないままの出発となりました。

これが、悪夢の始まりになることもしらず
         ・
         ・
         ・
         ・ 
         ・
         ・

京阪奈 精華学研IC→城陽出口

京滋バイパス 巨椋IC→草津JCTから新名神へ

(ここで、渋滞にあい、普段なら20分で草津に着くはずが1時間半)

亀山JCT→東名阪 鈴鹿IC

(またまた、渋滞で四日市IC下車の予定を一つ手前の鈴鹿で降りる)

結局、4時間半もかかっちゃいました

かなりテンション下がり気味


キャンプ場には3時半頃に到着(お疲れ様でした)。

ゆっくりできません!

すでに、3時からの入浴剤のクラフト作りが始まってる

センターハウスでチェックインだけ済ませて、速攻、炭火焼ハウスへ

もちろん説明も終わり、完成まぢかの人達もいる中、バタバタと製作開始です。

お隣のテーブルにいらっしゃったおじいちゃんが親切にやり方を教えてくれました。感謝感謝

重曹:クエン酸:粗塩
2 :  1  : 2

上記のものを振り混ぜるだけ簡単

15分ほどで出来上がり。
型抜きと、スーパーボールを中にいれた丸型と、風船につめたものの3種類作って
アロマオイルをふりかけました。

型抜きにしたものには、こうちゃん向けの集中力アップ
スーパーボール入りのみずきんは、ラベンダー
風船には、私用にデトックス効果のあるアロマオイル

急いでいたので、名前がわかりません

濡れるとすぐに解けちゃうので、車の中へ置いておいたら、3種類の匂いが混ざってすごい事になってました


終わったら、母達は、設営開始。
小雨の振る中、頑張りました

私は、上着だけ100均の安物合羽でバッチリガード
パパは、仕事で使ってる上下の合羽を着ていたにもかかわらず服に雨がしみこんできていた

後でわかったことだけど、床下にもぐるための合羽だったため、防水が効いてなかったらしい 

ちゃんとした合羽買わないとね


1日目は雨で、イベントがいくつか中止になっていたので、

早々にお風呂に入って就寝です。



あなたにおススメの記事
関連記事