2010年08月04日
キャンプinn海山 その①
8月1~3日まで、『キャンプinn海山』へ行ってきました

先週からの猛烈な暑さからの脱出
です。
今回はコテージ泊なので、朝はのんびり9時出発。というか、いつも通り
名阪国道に入ったとき、忘れ物に気づく
・
・
・
・
・
「ライフジャケット」
泳げない二人組

若干の不安はあるけど、浮き輪があるからとりあえず「よし」としよう。
勢和多気JCから初めての紀勢道。交互通行なんですね。事故があると大変かも。
突然、『大宮大台』を過ぎるとナビ表示が・・・・・消えた
4年前のナビなので、単に『紀勢大内山』まで対応できてなかっただけ。
道なき道を進むこと数分で、『紀勢大内山』から下道へ。
ここで、またナビに変化が
R42ではなく、右折してR260へ行けと・・・・
ほとんどの車が左折しているのに、うちの車だけが人気のない海沿いの道を走ることに
帰りに見ると『キャンプinn海山』へは左折と大きな看板があるではないですか!!!
看板前に観光バスが止まっていたので、見えなかったのかも。
途中、『お食事処 秀』で昼食タイム。

叔母が相賀出身で、友達に聞いてお店を紹介してくれたので、行ってみました。
頼んだのは、『おすすめ刺身定食』。シビ・ひらめ・いか・たいのお刺身とカマス揚げにご飯、お味噌汁がついて1,000円。安っ
同じ値段で、大きな車えびフライも美味しそうだったなぁ。
次はこれにしようっと。
お腹も一杯になったし、キャンプ場目指します。
『主婦のみせ』で晩御飯の買出し。
川遊びがメインなので、ご飯は手抜きです。これもいつも通り
お刺身食べたのに、またお刺身買ってるし
いくら海がない県に住んでるからって、そこまで魚好きにならなくても
9時に家を出発して、休憩・買出しとお昼ご飯で1時半着。
ノンストップなら3時間で着くんでしょうね。でも、トイレボーイ&ガールがいるから、絶対に休憩は必要
聞いていた通り、チェックインは2時厳守。受付だけ済ませて、散歩して時間つぶし。リバーサイト
はほとんど埋まっていました。暑そうです
林間はところどころ、空きがあったけど、うちのテントはレイアウトを考えないとアウトですね。安くて魅力的ですが。
今日、泊まるのは『横山2』。

センターハウスのすぐ近く。
荷物をおろして、早速、ザボ~ン
つづく・・・・・


先週からの猛烈な暑さからの脱出

今回はコテージ泊なので、朝はのんびり9時出発。というか、いつも通り

名阪国道に入ったとき、忘れ物に気づく

・
・
・
・
・
「ライフジャケット」

泳げない二人組


若干の不安はあるけど、浮き輪があるからとりあえず「よし」としよう。
勢和多気JCから初めての紀勢道。交互通行なんですね。事故があると大変かも。
突然、『大宮大台』を過ぎるとナビ表示が・・・・・消えた

4年前のナビなので、単に『紀勢大内山』まで対応できてなかっただけ。
道なき道を進むこと数分で、『紀勢大内山』から下道へ。
ここで、またナビに変化が

R42ではなく、右折してR260へ行けと・・・・
ほとんどの車が左折しているのに、うちの車だけが人気のない海沿いの道を走ることに

帰りに見ると『キャンプinn海山』へは左折と大きな看板があるではないですか!!!
看板前に観光バスが止まっていたので、見えなかったのかも。
途中、『お食事処 秀』で昼食タイム。

叔母が相賀出身で、友達に聞いてお店を紹介してくれたので、行ってみました。
頼んだのは、『おすすめ刺身定食』。シビ・ひらめ・いか・たいのお刺身とカマス揚げにご飯、お味噌汁がついて1,000円。安っ

同じ値段で、大きな車えびフライも美味しそうだったなぁ。
次はこれにしようっと。
お腹も一杯になったし、キャンプ場目指します。
『主婦のみせ』で晩御飯の買出し。
川遊びがメインなので、ご飯は手抜きです。これもいつも通り

お刺身食べたのに、またお刺身買ってるし

いくら海がない県に住んでるからって、そこまで魚好きにならなくても

9時に家を出発して、休憩・買出しとお昼ご飯で1時半着。
ノンストップなら3時間で着くんでしょうね。でも、トイレボーイ&ガールがいるから、絶対に休憩は必要

聞いていた通り、チェックインは2時厳守。受付だけ済ませて、散歩して時間つぶし。リバーサイト


林間はところどころ、空きがあったけど、うちのテントはレイアウトを考えないとアウトですね。安くて魅力的ですが。
今日、泊まるのは『横山2』。

センターハウスのすぐ近く。
荷物をおろして、早速、ザボ~ン

つづく・・・・・
Posted by こうちゃんママ at
11:35
│Comments(2)