2012年05月21日
日食だぁ

見えましたか?
日食時は登校時間と重なって危ないため、学校は9時から。
いつもなら起こしても中々起きてこない子供たちも
6時からスタンバイ
毎日、日食なら起きてくるのか?

朝食も済ませて2FへGO

パパは仕事のため、ビデオセットして待つこと数分。
途中、雲で隠れたりしましたが
綺麗に見えました

次は6月6日の金星の太陽面通過までメガネは捨てずに取っときましょう。
Posted by こうちゃんママ at
07:45
│Comments(2)
2012年05月14日
京都水族館
GW最終日、内陸部にある京都水族館に行ってきました
GW中は8時オープンするとのことなので
8時に出発←遅いやん
京都水族館往復きっぷを購入
電車代が割引になるし、チケットブースに並ばずに済む特典つき
車窓からは
天気が微妙
案の定、京都駅からシャトルバスを降りた時
ザーザー
傘ない





バス停からは
5分ほど
京都駅からも20分くらいで着くそう

案の定当日券売り場には長蛇の列
あらかじめチケット買っててよかった
それでも入るまでに数十分かかったような・・・・
水族館の目玉
オオサンショウウオにはじまり
京都の川魚、おなじみのオットセイ、あざらし





やっぱりやります
水中ではスプリンター、大水槽ではダイバーのサービス




お腹が空いたらこんなのは?

その名も『すいぞくパン』

こちらをGET!
子供たちの人気者





15分ほどのショーなので、大技などはありません
立ち見が出るほどだったのにちょっと物足りなかったかな
子供たちは楽しんでいたのでよしとしましょう
GW中は8時オープンするとのことなので
8時に出発←遅いやん

京都水族館往復きっぷを購入
電車代が割引になるし、チケットブースに並ばずに済む特典つき

車窓からは

案の定、京都駅からシャトルバスを降りた時
ザーザー
傘ない






バス停からは

京都駅からも20分くらいで着くそう
案の定当日券売り場には長蛇の列
あらかじめチケット買っててよかった

それでも入るまでに数十分かかったような・・・・
水族館の目玉

京都の川魚、おなじみのオットセイ、あざらし
やっぱりやります

水中ではスプリンター、大水槽ではダイバーのサービス
お腹が空いたらこんなのは?
その名も『すいぞくパン』
こちらをGET!
子供たちの人気者
15分ほどのショーなので、大技などはありません
立ち見が出るほどだったのにちょっと物足りなかったかな
子供たちは楽しんでいたのでよしとしましょう
Posted by こうちゃんママ at
19:45
│Comments(4)
2012年05月05日
2012年05月04日
サッカー日和
GWはサッカー三昧

天気予報も外れて、試合には最適
しかし、チームの1勝はまたお預け
今年は6年がいないので、こうちゃんたちが最高学年
普段は煩いくらいなのに
試合になると大人しくなる性格が災いしてるのか
声がまったく出ない
静かな試合
今年は試練の年?
ガンバレ

天気予報も外れて、試合には最適

しかし、チームの1勝はまたお預け

今年は6年がいないので、こうちゃんたちが最高学年
普段は煩いくらいなのに
試合になると大人しくなる性格が災いしてるのか
声がまったく出ない
静かな試合

今年は試練の年?
ガンバレ

Posted by こうちゃんママ at
18:57
│Comments(0)
2012年05月03日
鹿は相変わらず
一度も大仏を見たことがない姪を連れて奈良公園へ
うちの子は遠足でしょっちゅう行ったので飽き気味

東大寺までお土産店が立ち並んでます
金剛力士像


『あ』 『うん』

やっぱり大きい大仏


楽勝
貞子

ペットよく躾けてます

うちの子は遠足でしょっちゅう行ったので飽き気味


東大寺までお土産店が立ち並んでます
金剛力士像


『あ』 『うん』

やっぱり大きい大仏


楽勝



ペットよく躾けてます

Posted by こうちゃんママ at
09:39
│Comments(2)