2010年08月16日
厳しい現実
ひよどりが庭に作った巣にヒナが産まれたのは10日ほど前のこと。

4羽確認できました
昨日は、小さな羽根で飛ぶ練習をしていました。

人が近寄るとすぐに飛んでいた親鳥も心配でそばにつきっきり
まだ、上手に飛べないヒナがいたみたいです。
その様子を私達もそーっと見守っていました。
しかし・・・・・
隣の家には
の姿が
目がヒナを狙っているのがわかったので、何度か追い払ったのですが
親鳥があまりにも啼くので外に出てみたら
・
・
・
・
・
ネコの口にヒナが
そのまま家の中へ入っていってしまいました
子ども達もショックを受けて
「ネコ嫌いになった・・・・
」(ネコ好きの人には申し訳ないです笑)
親鳥は、見えなくなった我が子を探して啼いている声を聞いてて悲しくなりました。
もういないのに、エサをくわえていました


せっかく新しい命が芽生えたのに残念です
。
ヒナが、親鳥になる確率は低いんでしょうね。

4羽確認できました

昨日は、小さな羽根で飛ぶ練習をしていました。

人が近寄るとすぐに飛んでいた親鳥も心配でそばにつきっきり

まだ、上手に飛べないヒナがいたみたいです。
その様子を私達もそーっと見守っていました。
しかし・・・・・
隣の家には


目がヒナを狙っているのがわかったので、何度か追い払ったのですが
親鳥があまりにも啼くので外に出てみたら
・
・
・
・
・
ネコの口にヒナが

そのまま家の中へ入っていってしまいました

子ども達もショックを受けて
「ネコ嫌いになった・・・・

親鳥は、見えなくなった我が子を探して啼いている声を聞いてて悲しくなりました。
もういないのに、エサをくわえていました



せっかく新しい命が芽生えたのに残念です

ヒナが、親鳥になる確率は低いんでしょうね。
Posted by こうちゃんママ at 10:57│Comments(8)
│日記
この記事へのコメント
こんにちは。
コメありがとうございます。
え?
これって全部ネコに?
だとしたら何とショッキングな・・・
自然の摂理とはいえ、親鳥も子供達もかわいそうに。
ネコちゃんも他にも食べるものあったでしょうに。
残念でしたねー。
コメありがとうございます。
え?
これって全部ネコに?
だとしたら何とショッキングな・・・
自然の摂理とはいえ、親鳥も子供達もかわいそうに。
ネコちゃんも他にも食べるものあったでしょうに。
残念でしたねー。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年08月16日 11:42

お子さんにとってはかなりショッキングだったでしょう...
親鳥の子供を探す様子を考えると涙が出そうになりますね...
親鳥の子供を探す様子を考えると涙が出そうになりますね...
Posted by i_i_family at 2010年08月16日 11:48
こんにちは。
これはショックですね。特に子供たちには。
親鳥の様子には涙が出そうになります。
まさか、全滅だったんですか?
せめて3羽が元気であることを祈ります。
これはショックですね。特に子供たちには。
親鳥の様子には涙が出そうになります。
まさか、全滅だったんですか?
せめて3羽が元気であることを祈ります。
Posted by MINIパパ at 2010年08月16日 12:40
こんにちは。はじめまして。
一枚目のすてきな写真に吸い込まれて読んでたんですけど・・・。
なんてショッキングな。
子供たちも悲しかったでしょうねー。
でも実際自分達の目で自然の摂理を見て(残酷すぎますけど・・・。)、きっと得たこともたくさんあると思いますよ。
一枚目のすてきな写真に吸い込まれて読んでたんですけど・・・。
なんてショッキングな。
子供たちも悲しかったでしょうねー。
でも実際自分達の目で自然の摂理を見て(残酷すぎますけど・・・。)、きっと得たこともたくさんあると思いますよ。
Posted by hori222jp at 2010年08月17日 11:40
ゆう・ひろパパさん
こんにちは♪
1羽は、パパが見たらしいのですが、カラスがくわえてたらしく(>_<)
他のヒナは、親鳥も巣に戻ってこないので無事だと思いたいです。
こんにちは♪
1羽は、パパが見たらしいのですが、カラスがくわえてたらしく(>_<)
他のヒナは、親鳥も巣に戻ってこないので無事だと思いたいです。
Posted by こうちゃんママ at 2010年08月17日 15:32
i_i_familyさん
こんにちは♪
昨日も何度か親鳥の姿を見ました。
子ども達も「うちの子返せ~って言ってるのかな」と気にしてました。
こんにちは♪
昨日も何度か親鳥の姿を見ました。
子ども達も「うちの子返せ~って言ってるのかな」と気にしてました。
Posted by こうちゃんママ at 2010年08月17日 15:38
MINIパパさん
こんにちは♪
カブトムシみたいに数ヶ月しか生きられないなら思いも違うでしょうね。
1羽はカラスがくわえてたようなので、残りの2羽が親鳥になって
戻ってきてくれればいいなと思います。
こんにちは♪
カブトムシみたいに数ヶ月しか生きられないなら思いも違うでしょうね。
1羽はカラスがくわえてたようなので、残りの2羽が親鳥になって
戻ってきてくれればいいなと思います。
Posted by こうちゃんママ at 2010年08月17日 15:40
hori222jpさん
こんにちは♪
>一枚目のすてきな写真に吸い込まれて読んでたんですけど・・・。
すみません(^^;)。1枚目の感じとずいぶん内容が違ってて。
>でも実際自分達の目で自然の摂理を見て(残酷すぎますけど・・・。)、きっと得たこともたくさんあると思いますよ
一瞬、食物連鎖のピラミッドが頭に浮かびました。野生なので、人の手が入って、崩すのも問題ですものね。
こんにちは♪
>一枚目のすてきな写真に吸い込まれて読んでたんですけど・・・。
すみません(^^;)。1枚目の感じとずいぶん内容が違ってて。
>でも実際自分達の目で自然の摂理を見て(残酷すぎますけど・・・。)、きっと得たこともたくさんあると思いますよ
一瞬、食物連鎖のピラミッドが頭に浮かびました。野生なので、人の手が入って、崩すのも問題ですものね。
Posted by こうちゃんママ at 2010年08月17日 15:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。