2011年07月24日
お味のほどは
おかきをもらいました。

その名も「さくっとソフト揚々小餅」
コクのあるしょうゆ味と、さらっとしお味
一袋で二つおいしいらしい
しかも、化学調味料ゼロという嬉しい商品
最近、味の濃いものより薄味好みになってきたのは年のせい?

しお味の方が私に合ってました
しょうゆ味もおいしいのだけれど、2つ食べたらちょっといいかなって感じ
しお味はバクバクいっちゃいました


ラッキー

しお味の方が5袋多く入ってます
(しょうゆ=10袋、しお=15袋)


でも、カロリーはしおの方が高い

覚えておいででしょうか?以前ダイエット宣言したことを!
はい・・・・成果は出ていません





この夏、頑張ります

なので、今回は、すこーしずつ消費します

Posted by こうちゃんママ at 20:14│Comments(3)
│日記
この記事へのコメント
なんとか引っ越し完了しました!
ようやくネット使える環境になったよ。
渡航3日目、新生活立ち上げにただいま奮闘中!
昨日は洗濯機の給水ホースから大量の水がふきでて
えらいことになってます。
サービスアパートメントではなく
ローカルアパートに住む我が家は
大家にかけあって気長に待つか
自力で直さなければなりません。
勇気を出してお隣の中国人の奥さんに工具借りに行くべきか…。
早く直して熱いお茶とおかきでまったりしたいな…。
ようやくネット使える環境になったよ。
渡航3日目、新生活立ち上げにただいま奮闘中!
昨日は洗濯機の給水ホースから大量の水がふきでて
えらいことになってます。
サービスアパートメントではなく
ローカルアパートに住む我が家は
大家にかけあって気長に待つか
自力で直さなければなりません。
勇気を出してお隣の中国人の奥さんに工具借りに行くべきか…。
早く直して熱いお茶とおかきでまったりしたいな…。
Posted by まりんママ at 2011年08月02日 17:55
まりんママ
こんにちは♪
日本は暑いです(*。*)
洗濯機の修理はできましたか?(笑)
サービスアパートメントとローカルアパートの違いって何?
またいろいろ教えて!
こんにちは♪
日本は暑いです(*。*)
洗濯機の修理はできましたか?(笑)
サービスアパートメントとローカルアパートの違いって何?
またいろいろ教えて!
Posted by こうちゃんママ at 2011年08月14日 13:40
おかげさまで洗濯機も機嫌よく動いてくれています。
サービスアパートメントは自室の掃除をはじめ水光熱費の払い込み、修理修繕のサポートなどが家賃に含まれていることが多いです。
ローカルアパートメントはそういったサービスがないので、水光熱費は先払いのチャージ制なので、残量の確認を忘れないようにする必要があります。
こちらでは閲覧できないサイトが多い中
こうちゃんママのブログは見ることができる貴重な存在(笑)
更新を楽しみにしています!
サービスアパートメントは自室の掃除をはじめ水光熱費の払い込み、修理修繕のサポートなどが家賃に含まれていることが多いです。
ローカルアパートメントはそういったサービスがないので、水光熱費は先払いのチャージ制なので、残量の確認を忘れないようにする必要があります。
こちらでは閲覧できないサイトが多い中
こうちゃんママのブログは見ることができる貴重な存在(笑)
更新を楽しみにしています!
Posted by まりんママ at 2011年09月21日 17:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。