2010年07月06日
美味しいものは美味しいのね
サントリー山崎蒸留所へ工場見学へ行ってきました。
工場見学は2年ぶり。前は、ハウス食品へ行って「業務用バーモントカレー」と「六甲のおいしい水」を見学しました。
あの時は、カレーの匂いをプンプンと撒き散らしながら帰ってきましたね
。
今回は、ウイスキーです。
工場見学は2年ぶり。前は、ハウス食品へ行って「業務用バーモントカレー」と「六甲のおいしい水」を見学しました。
あの時は、カレーの匂いをプンプンと撒き散らしながら帰ってきましたね

今回は、ウイスキーです。
JR山崎駅から徒歩10分歩くと、レンガ作りの建物が見えてきます。

すぐバックに山があってマイナスイオンを浴びてきました。

お花もたくさん。綺麗でした。

左が創業者の鳥井氏・右が佐治氏

熟成が長いほど色が濃くなってます。
すぐバックに山があってマイナスイオンを浴びてきました。

お花もたくさん。綺麗でした。

左が創業者の鳥井氏・右が佐治氏

40分の見学後、お待ち兼ねの試飲タイム

飲むのに必死で写真忘れました

ウイスキーは飲めない私でも飲めました。美味しかったです



山崎の10年ものをハイボールでまず1杯
ウイスキーはお好きでしょう~~~♪小雪さんが出てきそうな感じ

その後、同じく山崎12年ものを水割りで。飲めなかった・・・・
それから白州の10年物をハイボールで
私は、山崎10年物が一番美味しかったです

お子ちゃまなので、炭酸で割らないと無理でした。
ハイボールにした炭酸もお水も山崎のお水だそうで、お姉さんが褒めちぎってましたね。

パパへのお土産


これは、私へ

Posted by こうちゃんママ at 21:35│Comments(0)
│お出かけ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。